福岡バイク修理のSTEP(パワードバイステップ) の日記
-
原付スクーターやバイクのパンク修理
2014.05.20
-
パンク修理依頼の電話の中で、よく私は『タイヤの山(溝)は残ってますか?』と尋ねます
なぜでしょう?
当店のパンク修理は紐状の修理剤を、加硫剤と共に穴にねじ込む方式です。
これは、比較的柔軟に穴に対応してくれ…

-
Todayやレッツ4等のオイル交換をしなかったら・・・
2012.07.04
-
こんにちは、
TODAYやレッツ4等の4サイクルスクーターにお乗りの皆さんオイル管理されてますか?
今回は、オイル交換しなかったトゥデイの中程度の焼き付きです、人間の癌で言うとステージ2くらいです。
エンジ…

-
しばらく乗らなかったバイクの、エンジンがかからない・・・ねまってる?(博多弁)
2012.05.01
-
こんにちは!ようやく暖かくなってきましたね~!!
今回は、久しぶりにバイクに乗ろうとしたのに、エンジンがかからない・・・?! のお話デス。
セルが廻らない・・・これは、バッテリーですな!
気を取り直して、キ…

-
原付スクータータイヤ、値上げによる、値下げ。(なんのこっちゃ?!)
2011.07.09
-
『新興国の需要拡大による、材料費の高騰と原油高による輸送コスト等の増大』
これは、先日、タイヤ卸値値上げを申し入れしてきたメーカー各社のだいたい共通した理由です。
そのうちの1社の営業K君との会話
『オヤジ…

-
タイヤのサイズの見方
2011.07.09
-
こんにちは! 今回はタイヤのサイズの見方なんかを・・・・・
パンク修理依頼の電話を頂いた際に、バイクや自転車のタイプをお聞きしております
その時に、タイヤのサイズが判ってあれば超有難いです。(笑)
サービスカ…

-
アメリカ製なんて・・・・(MSD点火システム)
2011.05.10
-
MSDイグナイターって言いますこれ!アメリカの会社の商品です。
点火プラグに強力な火花を一瞬で何回も飛ばす装置です。
デモ映像なんか見ると、「オイ・オイ!ほんとかぁ~?」って言いたくなります。
http:/…

-
私の原点 (リヤカー)
2011.05.08
-
突然ですが・・私は、年代を重ねたものが大好きです。
今ほど物が溢れてない時代に育った私は、物にもココロがあるというか、擬人化してしまい
ついつい、話しかけてしまいます。
『よくがんばったな!』や、『がんばれ…

-
アメリカンバイクのパンクって・・・・
2011.04.30
-
こんにちは!
今日は、アメリカンバイク(ドラッグスター等)のパンクの代表例・・・・・デス!
画像を見て貰えば『一目瞭然』 バルブ口がちぎれちゃってます
原因は、これも空気圧不足。。
空気が少ないのでリムとタイヤ…

-
なんでこぅなるの?(スクータータイヤ)
2011.04.24
-
先日、「何か、リヤタイヤが『ガタガタ』する。」と依頼があり、タイヤを調達のうえ急行。。
診てみると、リヤタイヤが画像のようにタンコブ状に膨らんでました
この症状は、四輪車のタイヤでは、たまにみかけますが、…

-
これ、なぁ~んだ?
2011.04.21
-
先日、介護車の修理依頼がありまして・・・ 車輪の交換になったわけです・・・・・ハイ。。
ちょっと、特殊な形状だったので、メーカーに聞いてみると在庫有りとのことなので、
早速おとりよせ~~!! 今回は製作せず、…
